fbpx

タグによる記事を表示: 新着イベント

\大町魅力体験ツアーを開催します/

 大町市は、鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳などの3,000m級の山々や湖、渓谷など雄大な自然を身近に感じられ、
登山、SUP、キャンプ、サイクリング、ウィンタースポーツなど様々なアウトドアアクティビティが盛んです。
さらに、まちなかには総合病院やスーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどが揃う、
豊かな自然環境と暮らしやすさが隣り合わせの“ちょうどいい田舎まち”です。

愛知県名古屋市で開催!
「いい街発見!地方の暮らしフェア2023」に参加します!

月曜, 04 9月 2023 08:14

ウィキペディアタウン in 大町市

 ウィキペディアタウン in 大町市を開催します!

長野県の北西部に位置する大町市は、西側一帯に3,000m級の北アルプスがそびえる山のまち。そんな北アルプスの麓からお届けするオンライン移住セミナー「大町暮らしおしゃべりナイト」。
今回のテーマは「農ある暮らし」となります。

大町市に移住して、農ある暮らしを希望する方が増えてきました。
先輩移住者の方々をお招きし、移住のきっかけや日々の暮らしの中で様々な農ライフを楽しんでいる様子をお話しいただきます。
後半は移住を検討する皆様の大町市の暮らし等に関する質問に先輩移住者から答えていただきます。
移住したからこそわかる、生の声を聞いてみましょう!

オンラインにて開催しますので、お気軽にご参加ください!


【開催日時】 令和5年2月18日(土)19:00~20:30

【当日のスケジュール】
 19:00〜 大町市ってこんなところ
  大町市の移住定住担当者が、市の概要や支援制度などを紹介します。

 19:10〜 先輩移住者の移住体験談
  それぞれの先輩移住者から大町市へ移住したきっかけや生活

 19:45〜 質問への回答タイム
  申込時に事前にいただいた質問に先輩移住者達が回答します。
  当日、ZOOMのチャット機能で質問することも可能です。

※時間は目安です

【参加費】
 無料(通信費は自己負担となります)

【参加方法】 ※事前予約制です
 ①申し込み
  申込フォームに入力いただくか、電話、メールまたはFAXにてお申し込みください。
   https://forms.gle/qJDwdS8nXaNLwCer5
  電話、メールまたはFAXにてお申し込みの際は、
   【①氏名 ②年齢 ③住所 ④電話番号 ⑤メールアドレス⑥先輩移住者に聞きたいこと】
  をお知らせください。
   申込締切:2月17日(金)15時

 ②Zoomの準備
  Zoomを利用しますので、事前にアプリのダウンロードをお願いします。(アカウント登録は不要です。)
  パソコン、タブレット、スマートフォンで参加いただけます。

 ③参加URLの確認
  前日の2月17日(金)に、参加URLを申し込みいただいたメールアドレスにお送りします。

 ④アクセス
  当日、セミナー開始時間までに、メールで届いた参加URLに直接アクセスいただくか、「ミーティングID」「パスワード」を入力してセミナーに参加してください。
  ※Wi-Fi環境下での参加をおすすめします。

【ゲスト】 guesta

□ ■ □ ■ □ ■お問合せ先 ■ □ ■ □ ■ □
大町市まちづくり交流課定住促進係
[TEL]0261-21-1210
[E-mail]

横浜ランドマークタワーで

 「北アルプス地域移住相談会」 を開催します。

当日は、北アルプス地域(大町市・池田町・松川村・白馬村・小谷村)の担当者が移住のお悩みにお応えします!
ぜひ、お気軽にお立ち寄りください♪

【開催概要】
[日 程]令和5年1月15日(日)11:00~18:00
[場 所]横浜ランドマークタワー3階(神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2-1)
 ※大町市は、16:00頃までの出展となります。
 ※1/11(水)~1/14(土)の期間、会場で移住・観光案内をしています。併せてお立ち寄りください。

令和5年1月14日(土)に東京で開催される

 「JOIN 移住・交流&地域おこしフェア2023」 に出展します!

当日は、市定住促進アドバイザーと移住担当スタッフが移住に関するお悩みにお応えします。 
どうぞお気軽にご来場ください。

「信濃大町に住みたいけれど、冬の寒さと雪が心配…」
そんな方のために、大町市の冬の暮らしを体験できるツアーを開催します。

今回のツアーは「暮らし」や「冬の信濃大町」を感じていただくために、「冬」の体験と「交流」を深められる内容です。
先輩移住者の訪問や交流会で実際の暮らしの様子を聞けるほか、除雪やカンジキなどの雪体験と薪割り体験を盛り込みました。
宿泊は移住者が営む薪ストーブの暖かさが実感できるペンションで、地元産にこだわった食事をお楽しみいただけます。

移住のための情報収集や、悩みを相談できる人との縁づくり、出会いのきっかけとしても、このツアーをぜひご活用ください。

日 時:令和5年2月4日(土)~5日(日)
定 員:12名 ※最少催行人数4名
参加費:大人       12,000円/人
     小学生       9,000円/人
      未就学児     3,000円/人
宿泊先:カントリーインキャンプ http://cicamp.net/
※参加費は現地にて直接施設・業者にお支払いください。

【ツアー内容】

オプション:学校見学(最小催行人数 2名)
 9:30 大町市役所 正面駐車場 集合
 ※信濃大町駅希望の方は送迎します。
10:00 美麻小中学校で授業参観、学校の説明
11:30 学校出発
12:00 信濃大町駅で一旦解散、各自昼食

ツアー本編
12:45 信濃大町駅(JR、バスの方)集合
13:00 大町市役所 正面駐車場(自家用車の方)集合
 はじめの会
 鷹狩山(大町公園)より市内を眺望
 先輩移住者訪問
  山麓ファームダイニング健菜樂食Zen
  徳広エネルギー工房
   薪割り体験・薪ストープ見学
   maica~米花~見学

17:20 「カントリーインキャンプ」にチェックイン
18:00 夕食
19:30 先輩移住者を交えての交流会と移住相談
 
21:30 1日目プログラム終了
2月5日(日)

 9:00 宿を出発、マイクロバスで移動
 9:30 大谷原で雪を楽しもう!
 カンジキハイク
 雪遊び
 雪かき体験
 ~天気がよければ、北アルプスの景色も楽しめます♪

12:00 昼食 

13:30 大町市役所 解散
13:40 信濃大町駅 解散

 

◎申し込み方法
 以下のリンクよりお申し込みください。
 北アルプス学びと遊びの旅行社(外部サイト)https://miryokutaiken22w.peatix.com/

◎注意事項
・天候や雪の状況でツアー内容が変更になる場合があります。
・新型コロナウイルス感染症等の状況によりツアーを中止する可能性があります。ご了承ください。

==お申し込み・お問い合わせ=============================== 
大町市定住促進協働会議(大町市役所定住促進係内)
〒398−8601長野県大町市大町3887番地
電話 0261-21-1210
FAX 0261-23-4304
E-Mail 
==================================================

大町市の魅力を自宅からでも気軽に体験できるオーダーメイドのツアーをオンラインで開催!子育て施設やスーパー、商店街など、みなさんの生活スタイルに合わせて、気になる場所をご案内します。

電話やメールでなくお顔を見ながら相談できる環境をつくりたい…との想いで、
限られた時間内ではありますがオンラインで移住相談を受け付けます。
大町での暮らしや仕事など気になること不安なことをぜひご相談ください。