fbpx

横浜ランドマークタワーで

 「北アルプス地域移住相談会」 を開催します。

当日は、北アルプス地域(大町市・池田町・松川村・白馬村・小谷村)の担当者が移住のお悩みにお応えします!
ぜひ、お気軽にお立ち寄りください♪

【開催概要】
[日 程]令和5年1月15日(日)11:00~18:00
[場 所]横浜ランドマークタワー3階(神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目2-1)
 ※大町市は、16:00頃までの出展となります。
 ※1/11(水)~1/14(土)の期間、会場で移住・観光案内をしています。併せてお立ち寄りください。

令和5年1月14日(土)に東京で開催される

 「JOIN 移住・交流&地域おこしフェア2023」 に出展します!

当日は、市定住促進アドバイザーと移住担当スタッフが移住に関するお悩みにお応えします。 
どうぞお気軽にご来場ください。

海外から日本にやってきて、日本で職を持ち、生活をしている外国人のみなさんに「日本に住むと決めた理由」をお聞きする
BSテレ東の番組「ワタシが日本に住む理由」に、大町市へ移住された石田シンディさんご夫婦が出演されます。

フランス、アルプス山脈の麓の町で生まれ育った石田シンディさんがなぜ大町市を選んだのか、
大町市での生活の様子も含めてお話ししてくださいます。

ぜひご覧ください~♪

 

◎放送日時
 令和4年9月28日(水)19:55~20:54

◎放送波
 BSテレ東


番組の詳細はこちら↓から
https://www.bs-tvtokyo.co.jp/nipponsumu/

大町市への移住をご検討の皆さま向けに企画された、現地を見て、先輩移住者と交流して、当地の良さを感じていただく信濃大町魅力体験ツアー!

2022年秋のツアーのテーマは仕事おこし・起業です。近年、オシャレな新店舗が続々オープンし注目の下仲町周辺部など駅前通りにある移住者に関連する新ビジネスの現場を訪問し、地方小都市での起業と暮らしについて伺います。

新しいライフスタイルや生き方を求めて一歩を踏み出した人々に密着するNHKの番組「移住ドキュメント いいいじゅー!!」で大町市に移住されたご夫婦が紹介されます。

関西から大町市へ移住し、趣味のスノーボード等を通じて北アルプスの麓での日々の生活を楽しまれている様子や、
移住後に新たに始めた農業にチャレンジする様子が見られます。

スマホ片手に野菜を作る驚きの新ビジネス「リモートの畑」とは!?
ご期待ください‼

◎放送日時
 令和4年9月20日(火)12:20~12:43

◎放送波
 NHK総合

※令和4年8月18日(木)にNHK BSプレミアムおよびNHK BS4Kで放送された番組の再放送になります。
※上記初回放送の一部短縮版になります。

番組の詳細はこちら↓から
https://www.nhk.jp/p/ts/J7775NQ8GW/episode/te/1J8QW3WYRP/

※受付終了しました

\はじめて大阪で移住セミナーを開催します/

 大町市は、鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳などの3,000m級の山々や湖、渓谷など雄大な自然を身近に感じられ、
登山、SUP、キャンプ、サイクリング、ウィンタースポーツなど様々なアウトドアアクティビティが盛んです。
さらに、まちなかには総合病院やスーパー、ホームセンター、ドラッグストアなどが揃う、
豊かな自然環境と暮らしやすさが隣り合わせの“ちょうどいい田舎まち”です。

関西最大級の移住マッチングイベント「~おいでや!いなか暮らしフェア2022~」に参加します!

北アルプスの麓「大町市」
市内には、山・川・湖などの豊かな自然があり、登山やサイクリング、スキー、SUPなど多彩なアウトドア・アクティビティが気軽に楽しめます。
一方、まちなかには複数の大型スーパーをはじめ、総合病院、ホームセンター、ドラッグストアなどが揃う、自然と暮らしやすさが隣り合わせの“ちょうどいい田舎まち”です。

こんな大町市の豊かな自然環境で、アクティビティを楽しみながら、テレワークができる様子をご紹介する移住プロモーションCMを制作しました。
「Work(仕事)」と「Vacation(休暇)」を組み合わせた「ワーケーション」が注目されていますが、大町市で新しい働き方を試してみるのはいかがでしょうか。

※期間限定で渋谷スクランブル交差点のDHC Channelで公開中です。
 お出かけの際にはぜひご覧ください。
 《公開期間》 令和4年7月1日(金)~7月31日(日)
 《公開頻度》 40回/日程度

移住プロモーションCMの視聴はこちら↓から

長野県が主催する県最大級の移住相談会「信州で暮らす、働くフェア」に出展します!