頼れる味方「定住アドバイザー」が、環境に優しい農業を体験しながら移住者と交流できるイベントを企画しました!
〇こんな方におすすめ!
・移住を検討している方
・環境に優しい農業に興味がある方
・農業初心者・家庭菜園に興味がある方
・地域の移住者と交流したい方!
・持続可能な食と暮らしを考えたい方
・30~40代のライフスタイルを変えたい方
〇開催概要
[日 時]令和7年9月6日(土)12:45~17:45
[場 所]大町市堆肥センター(八坂地区)/山麓ファームダイニング健菜樂食Zenの畑及び店内外
[参加費]おひとり様 3,300円、中学生以下 1,650円、未就学児無料(食事代込)
[定 員]15名
〇内容
◆土づくりを学ぶ見学
「大町市堆肥センター」で持続可能な農業の循環型社会の構築を目指して建てられた施設を見学。
大町市堆肥センターでは市内飲食、宿泊施設、小中学校から生ごみを回収し完熟たい肥が生産されています。
春と秋に堆肥が販売され市内の農家や家庭菜園などの土作りに利用できます。この堆肥は有機JAS適合資材です。
◆レストラン&農園で堆肥散布体験
移動して、一軒家レストラン+1600坪の農地で、堆肥の散布体験をします。
小麦の種まきは10月です。
その1か月前に小麦がすくすく成長するために堆肥をメインに地域の資材で土作りをします。
堆肥の散布を体験しながら農薬や化学肥料を使用しないで栽培する土作りについて学びます。
※農作業のできる服装で参加 ※小雨決行・雨の場合は店内で座学
◆移住者きっかけ交流会
大町市定住促進アドバイザーや先輩移住者と一緒に、健菜樂食Zenで移住者交流会をします。
堆肥を使用した小麦全粒粉や地元食材など満載のお料理を楽しみながら、先輩移住者と地域の話、農業の話など情報交換をしましょう♪
この土地で採れた農産物や加工品のお土産もあります!
※小麦を使う料理のため、グルテンフリー対応はできません。
※アレルギー食材があればお申込み時にお伝えください。
申込締切 8月23日(土)詳しくはこちらをチェック!
□ ■ □ ■ □ ■お問合せ先 ■ □ ■ □ ■ □
大町市まちづくり産業課移住定住促進係
[TEL]0261-21-1210
[E-mail]